1. 焼き入れ焼き戻し鋼
焼き入れ焼き戻し鋼の硬さ試験には主にロックウェル硬さ試験機HRCスケールが使用されます。材料が薄く、HRC スケールが適切でない場合は、代わりに HRA スケールを使用できます。材料が薄い場合は、表面ロックウェル硬度計 HR15N、HR30N、または HR45N を使用できます。
2. 表面硬化鋼
工業生産では、ワークの中心部には良好な靭性が要求される一方、表面には高い硬度と耐摩耗性が要求されることがあります。この場合、ワークには高周波焼入れ、化学浸炭、窒化、浸炭窒化等の処理により表面硬化処理が施されます。表面硬化層の厚さは一般に数ミリメートルから数ミリメートルの間である。表面硬化層が厚い材料の場合、HRC スケールを使用して硬度をテストできます。中厚の表面硬化鋼には、HRD または HRA スケールが使用できます。薄い表面硬化層の場合は、表面ロックウェル硬度計 HR15N、HR30N、および HR45N を使用する必要があります。表面硬化層が薄い場合は、マイクロビッカース硬度計または超音波硬度計を使用してください。
3. 焼きなまし鋼、焼きならし鋼、軟鋼
多くの鋼材は焼きなましまたは焼きならし状態で製造され、一部の冷間圧延鋼板は焼きなましの程度に応じてグレード分けされます。さまざまな焼きなまし鋼の硬度試験には通常 HRB スケールが使用されますが、より柔らかく薄い板には HRF スケールが使用されることもあります。薄板の場合は、ロックウェル硬度計 HR15T、HR30T、および HR45T スケールを使用する必要があります。
4. ステンレス鋼
ステンレス鋼素材は通常、焼鈍、焼き入れ、焼き戻し、固溶などの状態で供給されます。国家規格では、対応する上限と下限の硬度値が指定されており、硬度試験には通常、ロックウェル硬度計の HRC または HRB スケールが使用されます。オーステナイト系およびフェライト系ステンレス鋼には HRB スケールを、マルテンサイトおよび析出硬化系ステンレス鋼にはロックウェル硬さ試験機の HRC スケールを、薄肉ステンレス鋼にはロックウェル硬さ試験機の HRN スケールまたは HRT スケールを使用します。厚さ1~2mm以下の肉厚チューブやシート材。
5. 鍛造鋼
鍛造鋼の微細構造は十分に均一ではなく、ブリネル硬度試験のくぼみが大きいため、ブリネル硬さ硬度試験は通常、鍛造鋼に使用されます。したがって、ブリネル硬さ試験は、材料のすべての部分の微細構造と特性の包括的な結果を反映できます。
6. 鋳鉄
鋳鉄材料は組織が不均一で結晶粒が粗大であることが多いため、ブリネル硬さの硬さ試験が一般的に採用されます。ロックウェル硬度計は、一部の鋳鉄ワークピースの硬度試験に使用できます。微粒子鋳造品の小部分にブリネル硬さ硬さ試験に十分な面積がない場合、HRB または HRC スケールを使用して硬さを試験することができますが、HRE または HRK スケールを使用することをお勧めします。 HRK スケールは直径 3.175mm の鋼球を使用しており、直径 1.588mm の鋼球よりも優れた平均読み取り値を得ることができます。
硬質可鍛鋳鉄材料には通常、ロックウェル硬さ試験機 HRC が使用されます。材質が不均一な場合は、複数のデータを測定し、平均値を取ることができます。
7.超硬焼結(超硬合金)
超硬合金材料の硬度試験には通常、ロックウェル硬度計 HRA スケールのみが使用されます。
8. パウダー
投稿時刻: 2023 年 6 月 2 日